3911件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-16 2022-12-16 令和4年第6回定例会(4日目) 本文

このほか、管理職も含め、全員で取り組む業務時間の削減、この中には持ち帰り業務も含まれておりますが、そのことや、見通しを持った実感のある働き方改革取組等の意見が出されております。  今後は、今月2回目のアンケート調査を実施し、その後も衛生推進委員等会議を実施してまいります。  

荒尾市議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年第6回定例会(3日目) 本文

また、移転を始める時期につきましては、本年度から大和団地移転支援を始めたところでございますので、これから大和団地移転見通しが立ったところで進めていきたいと考えております。  進める際には、大和団地と同様に早い段階から市の方針や支援策等を説明し、入居者の皆様への意向などを丁寧にお聞きしながら、安心して移転ができるよう進めてまいります。

荒尾市議会 2022-12-14 2022-12-14 令和4年第6回定例会(2日目) 本文

南関町では、課題や今後の見通しにおいて、先ほど言いましたNPO法人中学校部活動地域移行運営主体となる場合、予算の確保が必要であると、その成果報告書に書いてありました。現在、その法人小学校部活動社会体育事業を運営し、保護者負担年間4,000円であり、その事業不足分町費で補填をしているということなんですね。

荒尾市議会 2022-09-26 2022-09-26 令和4年第4回定例会(6日目) 本文

次に、議第50号介護保険特会関係については、令和3年度に介護保険料の引下げを行ったにもかかわらず、令和3年度末においても基金残高は増加しているため、今後の給付費見通しについて十分精査し、必要に応じて基金を活用した保険料の見直しを検討すること。  次に、議第54号下水道事業会計関係については、下水道整備地区については、整備地区との均衡を図るため、別の方法での整備を検討すること。  

荒尾市議会 2022-09-16 2022-09-16 令和4年第4回定例会(5日目) 本文

計画の想定、具体的には年間74万人、1日2,000人が訪れ、年間売上げが6億6,600万円にもなるという計画見通しが厳しく、その計画に沿った規模の建物などを約24億円も荒尾市が負担することに対して疑問を持ってきたからです。  今日の質問後、私は道の駅建設問題点を整理してまとめ、正しい解決策を示して市民の皆さんに知らせていこうと考えております。

水俣市議会 2022-09-14 令和 4年9月第5回定例会(第3号 9月14日)

2点目に、診療運営に非常に御苦労をされているとは思いますが、令和3年度の決算では、収益収支は維持していますけれども、令和4年度の見通しはいかがか、以上2点について伺います。  次に、感染症対策本部会議についてですけれども、新型コロナ感染症は2類相当だということですが、感染症抑制に非常な御苦労をされています。

熊本市議会 2022-08-29 令和 4年 8月29日議員全員会議-08月29日-01号

このような中、本年4月に開催されました第4回アジア・太平洋水サミットにおいて、持続可能な水利用取組の強化が宣言されたことからも、今後は令和2年3月に策定された熊本上下水道事業経営戦略に基づきAIやICTなどを活用され、中長期の視点に立った需要と供給の見通しを踏まえた適切なマネジメントを進められ、引き続き上質な水道サービスを提供し続けるための最良な事業運営体制の構築に努められるとともに、本市の良質

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

                       │   │ │6月17日│伊藤和仁 │教科担任制について              │149│ │    │     │家庭ごみ減量化について           │152│ │    │     │規模災害支援について           │154│ │    │     │ 指定避難所耐震性             │154│ │    │     │ 本市の受援能力見通し

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民委員会−06月21日-01号

上野美恵子 委員  4階から上についての今後の見通しはどうなりますか。 ◎山田紀枝 首席審議員男女共同参画課長  1階から3階の使用枚数を検証した上で、検討していきたいと考えております。  以上でございます。 ◆上野美恵子 委員  1階から3階も、4階から上も同じだと思うんですよね。区役所があるからということで、1階から3階とかなっているのかなと思ったんですけれども。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回総務委員会-06月21日-01号

また、状況が目まぐるしく変化しますことから市財政については記載を削除し、今後は財政の中期見通しの中で整理することとしております。  6ページをお願いいたします。  Ⅲ対策方向性基本施策でございます。こちらも③ワクチン接種の着実な実施並びに④ワクチン接種者に対する差別等人権侵害の防止、さらには⑤ウィズコロナに対応した観光スタイルの確立などを追記いたしました。

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回都市整備委員会−06月21日-01号

これらのことから、3の改定理由と4の改定(案)としまして、今後、見通しが悪く危険性のある箇所を減らしていくため、設置基準の2(2)に該当します私道が袋小路の場合の利用戸数要件を10戸から5戸に緩和し、さらなる安全性の向上を図っていきたいと考えております。  最後に、適用日としまして令和4年7月1日を予定しております。  説明は以上でございます。

荒尾市議会 2022-06-16 2022-06-16 令和4年第2回定例会(3日目) 本文

また、現役世代支援金の1人当たりの負担は、2008年度に約3万6,000円だったのが、2022年度、2023年度は約1.8倍、約6万5,000円になる見通しで、現役世代人口減少に伴う負担の増加となっています。少子高齢化が進むと、ますます現役世代が減って、医療保険収支の悪化は避けられないと言われています。保険料はこれからも増え続けていくでしょうか。現状課題について見解を伺います。  

熊本市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会−06月15日-03号

市は、現状を詳細に把握しつつ、今後の見通しも含めた上で、これまでとは異なる、熊本市に本当に必要な持続可能な介護体制を考えなければならないときが来たのではないでしょうか。  今期の計画期間令和3年から令和5年ということは、これまでのスパンであれば、来年である令和5年に次期計画を見直すということになります。今のうちから現状の把握をしていかなくてはならないと考えます。

水俣市議会 2022-06-15 令和 4年6月第3回定例会(第3号 6月15日)

公共工事入札及び契約適正化の促進に関する法律の規定に基づき、発注見通し入札経過契約内容を公表するとともに、入札参加資格格付基準格付結果を公表するなどの取組を行い、透明性確保を図っております。  2点目ですが、公共工事入札契約適正化法第8条による公表は全部しているのか。していない項目があれば、その理由は何かという御質問でした。  

熊本市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会−06月14日-02号

今後、新型コロナウイルス感染症はどのような状況に至るのか、いまだ見通しのない中、今後も同じような事案課題に遭遇することは十分考えられるはずです。  市長や担当部局は、感染症対策の根幹につながる県・市合同専門家会議に籍を置く立場から、熊本中心部の課せられる負担の大きさを考えれば、決して無視できない事案と心得ます。